京都市西京区桂にある築35年の木造2階建て住宅の耐震改修一戸建てリノベーション。
親世代から受け継いだ家。建坪が20坪弱という狭小住宅で、ご夫婦それぞれの趣味を楽しめるスペースが果たして間取りにできるのか。というご依頼でワガ事務所へご相談へ来られました。
ご主人のバイク専用のインナーガレージと奥様がたくさんご所有の文庫本を楽しめるスペースをそれぞれ確保しながら、ゆったりとくつろげるリビングダイニングキッチンを2階に設け、勾配天井にすることで吹抜けにしてロフトを設置。吹抜けとロフトによって、空間の拡がりと収納スペースとしても確保できました。古い柱や梁、古い柱には幼いころに貼った思い出のステッカーをそのまま残し、新たな素材を溶け込ますように、ジックリと練りこむように組み込んで行きました。その新たな素材を組み合わせることで、また新たな価値が古い素材に生まれます。リノベーションでしか出せない素材の表情はこの家が家族と共に育んできたもの。そして、さらに加わった素材たちと家族がこの家を育んで行きます。
「そっと寄り添うように家族と共に成長変化していく」
そんな”素朴さ”がちょうど良い住まいとなりました。
耐震改修:耐震評点 <改修前0.25><改修後1.0以上>
住宅ストック支援事業適用住宅(国土交通省)
地域 | 京都市西京区 |
---|---|
築年数 | 築35年 |
建物種別 | 戸建てリノベーション |
工期 | 4か月 |
---|---|
施工面積 | 34.5㎡(1階),34.5㎡(2階)69㎡(施工面積) |
地域 | 京都市西京区 |
---|---|
築年数 | 築35年 |
建物種別 | 戸建てリノベーション |
工期 | 4か月 |
施工面積 | 34.5㎡(1階),34.5㎡(2階)69㎡(施工面積) |
ご主人所有のバイクのビットと、奥様の所有のたくさんの文庫をゆっくりと楽しめる書斎が欲しい。
親から受け継いだ狭小住宅で希望の間取りは可能なのか。
数社ハウスメーカーなど相談されましたが、どこも高額になる上希望の間取りは難しいと言われました。
そんな中、弊社ホームページをご覧になり弊社へご相談へ来られました。
1階の表に面したお座敷をバイクビットにし、
約1畳分の篭れる書斎を完備。
狭いながらもバイクを眺めながらゆっくりと時間を過ごせる空間となりました。
もともと納屋として使われていた3畳分のへやを台所と寝室の間にレイアウトして、
奥様が所有するたくさんの文庫を収納できる本棚を完備した書斎に。
また、畳敷きとすることで洗濯物をたたんだり裁縫をしたり、お昼寝もできる家事室としての機能も併せた空間としました。
2階をLDKとし、天井を取り払い吹抜けとすることで縦に空間を拡げて狭さを解消しました。
現場造作キッチンは収納をオープンにすることでコストを抑え、素朴なラワンを使用。
既存の柱はご主人が幼い頃に兄弟と背比べをした跡や貼られたステッカーなどをそのまま残しました。
古さの中に練りこむように新しい素材を足すことで、その古さは本来の価値以上の価値が備わります。
内装は和紙貼りと、ホワイトアッシュのフローリングでレトロな中に明るくオーガニックな設えになりました。
もともとは1階にダイニングキッチンがありましたが、2階にLDKを移すことで1階にバイクビットを確保できました。
2階にLDKを移したことで、日当たりを確保して、天井を吹抜けにして狭さを解消できるように、また階段室との間仕切りをガラスの壁とすることでより拡がりを持たせた空間にデザインしました。