高野川のほとりにたつ築40数年の分譲団地リノベーション。
敷地内に明治期の建築史跡(紡績工場跡地)が残るノスタルジックなロケーションがとても気に入り中古物件をご購入され、間取りや設備、機能性の向上の為リノベーションをご決断されました。
床を無垢フローリングではなくタイル敷きにすることで土足でも大丈夫なくらいタフな質感に。でも、マンションではほぼ使うことがない檜柱など木をふんだんに使い木のぬくもりを十分に取り入れることで日本スタイルの北欧モダンに様変わりしました。
オーナーが選ぶアジアン雑貨や民藝品などの手づくりの質感がシンプルでオーガニックな内装設えに良く合いそして良く映えます。
性能は、現場発泡ウレタン断熱材をぎっしりと充填し、インナーサッシで窓の断熱・防音を施し、エアコン一台でも十分な環境になりました。
本当に必要なもの、好きなものだけでミニマルでコンパクトに暮らす。
理想ですね。
Photo by Daijiro Okada
地域 | 京都市左京区 |
---|---|
築年数 | 築40年 |
建物種別 | マンションリノベーション |
工期 | 4か月 |
---|---|
面積 | 62㎡ |
地域 | 京都市左京区 |
---|---|
築年数 | 築40年 |
建物種別 | マンションリノベーション |
工期 | 4か月 |
面積 | 62㎡ |
玄関エントランス
ダイニングキッチン
リビングダイニング
洗面脱衣室
・ほぼワンルームで、寝室だけ個室としてほしい
・書斎的な場所がほしい
・本の収納をたっぷりと欲しい
・狭い洗面室とトイレをどうにかしたい
・オーガニックな素材を使いたい
・断熱はしっかりとしたい
・持っているアンティーク家具や民芸品をさりげなく飾りたい
今回使用した自然素材や設備など:床磁器質タイル、土佐和紙、シナベニヤ、檜柱等、造作キッチン、在来浴室(サーモタイル貼り)
床はすべてタイルにすることで、欧米のように土足でも大丈夫なタフな質感に。
そしてシナベニヤや檜柱などふんだんい木を取り入れることで、柔らかく温もりある質感で、すっきりと清潔感のある設えになりました。
派手な装飾はなく素朴な素材でシンプルにデザインされた内装に、グリーンや絵などを飾ればより映えますね。
玄関ドアを開けると低い天井のエントランス。
潜り込むように入る玄関から、通常の高さの天井のリビングへと入ると、より天井が高く、またリビングも広く感じる効果があります。
トンネルを抜けると景色が広がっているように、連続していく景色に変化があるとより効果的になりますね。
そして、天井が連続していくようにガラスを入れた欄間でつなげるとより効果的なります。
高級な無垢材ではなく、手に入りやすい経済的なシナベニヤ。
ホームセンターでも手に入るくらい汎用性があるシナベニヤですが、色や柄(木目)をきちんと目利きして揃えます。
貼り方も縦目(たてめ)ではなく、ベニヤの繋ぎ目を感じさせなく一枚板に見えるように横目(よこめ)で貼ります。
経済的な材料でも、ひとつひとつじっくり手間をかけることで良い設えになります。
弊社オリジナルの現場造作キッチンは、引出しや扉は必要なところのみ最小限に抑えてオープンでシンプルなデザインにすることでより経済的にできます。
また、一般的には、木製等のオリジナルキッチンは家具屋さんにオーダーすることがほとんどですが、家具屋さんに依頼するととても高価になります。
しかし現場大工で内装の造作や造り付け家具など、現場造作工事の流れでキッチン造り付けることで随分と経済的になります。
良いデザインと優れた技術を持つ現場大工が揃ってこそできる弊社オリジナルの造作キッチンなのです。
手描きイメージパース
手描きイメージパース
手描きイメージパース